メッセージ
「走る歓び」が「生きる喜び」につながる世界へ
広島県府中市はものづくりの町として広く知られています。「石を投げれば社長に当たる」と、その昔からよく言われてきた人口3万5千弱の規模の町。そのようなスケールの町で上場企業が4社というのは全国的に珍しいことです。
マツダオートザム府中も起業意欲旺盛な環境に恵まれ、順調に発展してまいりました。
マツダ車全車種の新車・中古車販売はもちろんとして、お客様の大切な愛車のメンテナンスにも大きな力を注いでいます。 積極的な技能研修をベースにした確かな整備技術でお客様に安心・安全をお届けしています。
クルマを取り巻く環境の目まぐるしい変化に対応しつつ、私たちマツダオートザム府中は「走る歓び」が「生きる喜び」につながるスペシャルなサービスをこれからもお届けしてまいります。
会社概要
創業 | 昭和21年(角電機工業所として) |
---|---|
設立 | 昭和28年10月(角モータース有限会社として) |
代表者 | 髙垣 健次郎 |
従業員数 | 20名(男性15名、女性5名) ※2024年9月現在 |
事業所 |
|
事業内容 | マツダ車の新車販売、中古車販売、自動車整備、損害保険代理業、自動車用品、カーリース |
関連会社 | 株式会社広島マツダ |
アクセス
広島県府中市高木町332-1
沿革
昭和21年 | 角正雄が永井町で「角電機工業所」として自動車電気関係の修理業を創業。 |
---|---|
昭和26年 | 市内朝日町に移転。車両販売に取り組み㈱広島マツダの販売協力店になる。 |
昭和28年 | 「角モータース有限会社」設立。 |
昭和35年 | 新市営業所開設。 |
昭和42年 |
|
昭和43年 | 指定整備工場資格取得。 |
昭和49年 | 代表取締役を角正雄から角紘一に変更。 |
昭和57年 | 協業組合「東部自動車整備センター」へ加入。指定整備工場資格返納。 |
平成1年 | マツダのディーラー「オートザム府中」として新社屋建設。 |
平成23年 |
|